カーポートの費用は?種類や設置の相場、検討時のポイントを紹介
225 views

大切な車を風雪から守るカーポートは、外観はもちろんのこと、機能性、使いやすさのいずれにおいても納得できるものを選びたいですね。
しかし、予算の制約も受けるので、かならずしも希望通りに仕上がるとは限りません。
この記事ではカーポートの費用について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
カーポートの費用はいくら?
カーポートはタイプやデザイン、素材によって値段が大きく変わります。以下の表を目安にしてください。
支柱のタイプ | 屋根の形状 | 1台用 | 2台用 |
---|---|---|---|
片側支持タイプ | アーチ状屋根 | 10万円~15万円 | - |
側面覆いあり | 15万円~25万円 | - | |
フラット屋根 | 18万円~50万円 | - | |
両側支持タイプ | アーチ状屋根 | 15万円~25万円 | 20万円~35万円 |
側面覆いあり | 20万円~30万円 | 25万円~40万円 | |
フラット屋根 | 25万円~60万円 | 35万円~80万円 | |
後方支持タイプ | フラット屋根 | 30万円~40万円 | 60万円~80万円 |
フラット屋根はデザイン性が高く、価格の幅が広いことが特徴です。
値段だけに注目するなら、片側支持タイプのアーチ状屋根がおすすめになります。
出し入れのしやすさを優先するなら、支柱が自動車の後方部分にある後方支持タイプがおすすめです。
しかし、片側支持タイプや両側支持タイプと比べて取り扱っているメーカーが少なく、種類も少ない点に注意してください。
また、施工費用も忘れてはいけません。
工務店にも寄りますが、4万円~10万円程度かかることが一般的です。
カーポートを作らないという選択肢もある
予算がない場合は、カーポートなしという選択肢もあります。
カーポートがないと、自動車の屋根部分を覆うものがなくなりますので、万が一の際、車が損傷する恐れはあります。
ただ、月極駐車場などでは野ざらしのことも多いので、特に抵抗を感じない方も多いでしょう。
自動車の劣化が気になる場合は、カバーをかけるという選択肢もあります。
カバーも劣化するので年に一度は交換する必要がありますが、車が雨風に直接さらされることはなくなります。
また、屋根部分を覆うだけでは物足りないと感じる方には、カーポートではなくビルトインガレージなど、全方向を覆う駐車場がおすすめです。
コストはカーポートよりもかかりますが、自動車を雨風から保護できるだけでなく、盗難防止効果も期待できます。
カーポート以外にも費用発生?地面の施工
カーポートの設置には、カーポート本体料金と施工費以外の費用もかかります。
例えば、支柱を立てる土台に基礎工事が必要なこともあるでしょう。
また、駐車スペース全体にコンクリートやインターロッキングブロックを敷く場合、フェンスやカーゲートを設置する場合も、さらに費用がかかります。
リフォームする場合には、古いカーポートの撤去費用も加算されるでしょう。
<カーポート施工時にかかる費用項目>
- カーポート本体料金
- カーポート施工
- 支柱を立てる土台の基礎工事
- 駐車スペースのコンクリート工事
- フェンスやカーゲートの設置
- 既存のカーポートの撤去
カーポート設置のメリット・デメリット
カーポートを設置し、駐車スペース全体にコンクリートやインターロッキングブロックを敷き、さらにフェンスを付けるなら、駐車場1台につき30万円~80万円ほどかかることもあります。
高額出費となるので、必ずメリットとデメリットを把握してから工務店等に工事を依頼するようにしてください。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
メリット
自動車をある程度保護できることが、カーポートを設置するメリットです。
側面もある程度覆うタイプのカーポートなら、さらに保護できる範囲は広がります。
また、カーポートを設置すると、住宅自体がグレードアップして見えるだけでなく、道路から屋内が見えにくくなり防犯性も高まります。
雨の日の乗降車もしやすくなるので、快適性を求める方にもカーポートはおすすめです。
デメリット
費用が発生することは、カーポートを設置するデメリットの1つです。
敷地内の空いたスペースに駐車すればお金はかかりませんが、土台を作り、支柱を立てるとなると、数十万円単位の出費が必要です。
しかも、駐車スペース全体を壁等で覆うガレージと比べると、台風や雪、塵を完全に避けられるわけではない点もデメリットです。
簡単にスペース内に入ることができるので、車を傷つけるなどの悪質な被害に遭う可能性もあるでしょう。
カーポート設置を検討するなら押さえておきたいポイント
以下のポイントをチェックしてから、カーポートを設置するようにしてください。
<カーポート設置前のチェックポイント>
- カーポート本体料金だけでなく、設置にかかる全体の料金を把握しているか
- いくつかの工務店から見積もりを取って比較したか
- カーポートを設置することで屋内が暗くならないか
- 無理なく入庫できるスペースを取ってあるか
カーポートの費用は、特徴やメリット・デメリットを知って検討を!
カーポートの設置には、さまざまな費用がかかります。
また、カーポート自体も種類が多く、車種や求めるポイントによって選択肢が変わります。
十分に下調べをしてから工事を依頼するようにしてください。