屋根塗装の時期・季節はいつがいい?後悔しないための予備知識を解説
122 views

家を建ててから10年、15年と時間が経つと、そろそろ各所のメンテナンスが必要になります。
屋根塗装はいつ頃に行うのが良いのでしょうか。
また、屋根塗装に向いている時期や季節も気になります。
この記事では、屋根の塗り替え時期と業者の選び方について解説します。
ぜひ参考にしてください。
目次
屋根塗装の時期は屋根材や塗料の種類によって左右される
屋根塗装の時期は、屋根材の種類によって変わります。
屋根材ごとの塗り替え時期と耐用年数は以下の通りです。
屋根材の種類 | 塗り替え時期 | 耐用年数 |
---|---|---|
トタン | 7~10年 | 10~20年 |
スレート | 8~15年 | 20~30年 |
ガルバリウム鋼板 | 10~15年 | 20~30年 |
プレスセメント瓦 | 15~20年 | 30~40年 |
粘土瓦 | 25~50年 | 50~100年 |
屋根材の耐用年数の半分程度で塗り替え時期が訪れます。
そのため、新築→塗り替え→葺き替え→塗り替え→葺き替えという風に、塗り替えと葺き替えを繰り返すことが一般的です。
また、塗料によっても塗り替え時期が変わります。
例えばトタン屋根やスレート屋根にフッ素系塗料を使っているなら、葺き替えの時期が来るまで一度も塗り替えなくても良い場合もあります。
塗料の種類 | 塗り替え時期 |
---|---|
アクリル系塗料 | 5~8年 |
ウレタン系塗料 | 8~10年 |
シリコン系塗料 | 8~15年 |
フッ素系塗料 | 15~20年 |
ただし、塗装が丁寧でない場合や風雪地域に建っている場合などは、塗り替え時期は早くやってきます。
上記の年数を参考にしつつ、屋根の色味がくすんできたときや錆び・コケ・変色が見られたときは、早めに塗り替えを依頼するようにしてください。
屋根塗装に適した季節はいつ?
梅雨時期に屋根塗装をすると、仕上がりにムラができたり塗り替えの時期が早まったりする恐れがあります。
雨が降りにくい時期を選び、塗装業者に依頼するようにしましょう。
また、地域ごとに、塗装におすすめの季節が異なります。
以下の目安も参考にしてください。
地域の気候の特色 | 屋根塗装におすすめの季節 |
---|---|
降雪量が多い | 夏 |
降雪量が少ない | 春・秋 |
台風がよく通る | 冬・春 |
天気が不安定 | 春 |
降雪量が多い地域は夏がおすすめ
北海道や東北、甲信越地方などの降雪量が多い地域は、夏の屋根塗装がおすすめです。
冬は雪で作業がしにくくなるだけでなく、滑りやすいので絶対に避けましょう。
また、塗料は5度以下になると硬化しにくくなるので、朝晩が冷え込む春・秋もおすすめできません。
空気が乾燥し、なおかつ温度が低くなり過ぎない夏に塗装をしてください。
降雪量が少ない地域は春・秋がおすすめ
関東南部や近畿地方、瀬戸内地方などの降雪量が少ない地域は、基本的にはいつ屋根塗装をしても問題ありません。
しかし、夏場は気温が高すぎて塗布面に気泡が生じたり、冬場は気温が低すぎて硬化に時間がかかったりするため、できれば春・秋に依頼するようにしてください。
できれば空気が乾燥した時期を選び、早く美しく塗料が乾くようにしておきましょう。
台風がよく通る地域は冬・春がおすすめ
四国南部や九州・沖縄全域などの台風がよく通る地域は、夏と秋は避ける方が良いでしょう。
とりわけ九州南部や沖縄全域は夏の降雨量が多いため、台風が来ないことが分かっている場合でも夏の塗装は避けたいものです。
基本的には空気が乾燥する春がおすすめですが、台風が通りやすい地域は通年温暖なことが多く、冬でも屋根塗装が可能です。
天気が不安定な地域も春がおすすめ
山間部などの天気が不安定な地域は、比較的雨が降りにくい春の屋根塗装をおすすめします。
晴れていてもすぐにぐずついてしまう夏や秋は、塗装が乾きにくいため作業に時間がかかり、工期も長引いてしまう恐れがあります。
また、天気が不安定な地域は冬の寒さが厳しいことが多く、塗料によっては硬化に時間がかかってしまいます。
春になり、最低気温が5度を上回るようになったら、塗装業者に塗り替えを依頼しましょう。
屋根塗装の時期を間違えると?主な症状を紹介
お住まいの地域に合わせて、最適な塗装時期を選んで業者に依頼するようにしましょう。
時期を誤ると、次のような事態に巻き込まれてしまうかもしれません。
- 工期が長引く
塗料の乾きが悪い時期に依頼をすると、工期が長引いてしまいます。
家屋がシートにくるまれた状態も長引くため、家の中が暗くなってしまいます。
- 塗装が長持ちしない
塗料がしっかりと乾かないまま塗り重ねてしまうと、塗装が長持ちせず、すぐに剥がれや錆びなどが生じてしまいます。
短期間で次回の塗り替え時期を迎えることになるため、費用面で見ても多大な損害を受けることになります。
屋根塗装の業者を選ぶ際のポイント
塗装のリフォーム時期を慎重に選ぶことが大切ですが、塗装業者も慎重に選ばなくてはなりません。
以下のポイントに留意して、信用できる業者を選びましょう。
<業者選びのポイント>
- 作業実績を写真等で見せてもらえるか
- 電話やメールでの問い合わせに丁寧に応対してくれるか
- 見積り書に具体的な内訳が記載されているか
- 常に応対が親切か
屋根塗装の時期はあくまで目安!定期的にチェックして被害を回避
紹介した屋根塗装の時期はあくまで目安です。
丁寧に塗られていない場合や自然が厳しい地域では早く劣化が進むことがあります。
定期的にチェックして雨漏りを防ぎ、家屋を美しく保つようにしましょう。