パッシブデザインとは?自然や環境を活かした住まいづくり
10 view

24時間空調管理された住宅も快適ですが、自然を活かしてできるだけ人工的なエネルギーを使用せずに生活する住宅も素敵です。
自然を活かしてエアコンを極力使用しない「パッシブデザイン」の住宅について詳しく解説します。
目次
パッシブデザインとは
パッシブデザイン(英:passive design)とは、直訳すれば「受け身のデザイン」で、太陽光や風といった自然界に存在するエネルギーを活かした住まいづくりのことを指す言葉です。
エアコンやヒーターなどの電力やガス、化石燃料などを必要とする機械をできるだけ使用せずに、夏は涼しく、冬は暖かく暮らしていくことを目指します。
パッシブデザインの住宅を採用することで、省エネルギーを実現することができます。
住みよい地球を次世代に残すためにも、一人一人が省エネルギーを意識し、自然と調和した生活を送ることは大切なことと言えるでしょう。
パッシブデザイン住宅では具体的に何をするの?
四季のある日本において、自然は常に「暮らしやすさ」とは結びつきません。
春や秋の時期は比較的過ごしやすい気候が続きますが、朝晩の冷え込みが強かったり、空気が乾燥したりと、暮らしにくい状況になることもあります。
また、とりわけ夏冬は過酷な環境になり、何十日も真夏日・熱帯夜が続いたり、氷点下の世界に閉じ込められることもあります。
パッシブデザインは、単に自然と調和する住宅ではありません。
自然のエネルギーを活かして、素の自然よりも暮らしやすい状態にする住宅のことです。
以下の工夫をすることで、電力やガス、化石燃料に頼り過ぎないで快適な状態を作っていきます。
太陽熱の利用
パッシブデザインの住宅では、日中に太陽熱を室内に充分に取り込むことで、冬の夜間も暖かく過ごせるようにデザインします。
例えば、近隣の住宅に遮られない場所に大きな窓を設置しておくなら、日光が最大限に室内に入るようになるでしょう。
窓からの日光が家の奥まで届くように、間取りを工夫することも大切です。
日光が当たる方向が限定されている場合には、できるだけ屋内に壁を作らないようにして、日光が当たらない方角まで光が入り込むようにデザインします。
また、室内空間を区切らないことで、暗い部屋が減り、日中に人工照明を使用せずとも過ごせるようになります。
常に自然の穏やかな光を感じて暮らしたい方も、パッシブデザインの住宅を検討してみてはいかがでしょうか。
自然風の利用
室内の風通しを良くすることで、夏の過ごしやすさが飛躍的に向上します。
パッシブデザインの住宅では、窓や木を使って風の通り道を作り、涼しい風が抜けていく構造を組み立てます。
また、天井を高く、間仕切りを少なくすることでも、自然風が通りやすい住宅にすることが可能です。
暖かい空気は空間上部を移動するので、必要に応じて天窓を作って抜けやすくすることもあります。
天窓を閉じれば、冬には日光を取り入れる効果も期待でき、屋内の温かさを増す役割も果たすでしょう。
なお、天窓を作る際には、リモコンで自動開閉できるようにしておくことがおすすめです。
自浄作用のあるガラス窓を採用するなら、掃除をしなくても雨水で清潔に保つことができるでしょう。
高断熱・高気密化
冬の日光を充分に屋内に取り入れても、断熱効果の低い住宅ならば夜になるまでに暖かさが逃げてしまいます。
パッシブデザインの住宅では、高性能の断熱材を充分に使用することで、熱を逃がさない空間を作っていきます。
断熱材を使用することは、夏の快適さ向上にも役立ちます。
断熱材を利用することで室内外の温度差が高くなり、外気が上昇しているときでも室温が高くなり過ぎず、快適に過ごしやすくなるでしょう。
また、気密性を高めることで、エアコンを短時間使用するだけでも、長時間にわたって快適な温度を保てるようになります。
つまり、高断熱・高気密化住宅ならば、電気代を削減する効果も期待できるのです。
樹木の利用
庭や外構部分にも、パッシブデザインに基づいた工夫が必要です。
例えば、南向きなどの太陽光がたっぷりと入る方向の窓の前には、落葉樹を植えることができるでしょう。
落葉樹は夏は葉が生い茂りますが、秋から冬にかけては葉が落ちるため、夏は強すぎる日差しを遮り、冬には日射時間を長くする効果を期待できます。
また、木のそばにベンチを置いておくなら、夏は木陰で涼しさを味わい、冬は日光浴を楽しめるスペースとしても利用できるでしょう。
木陰を作る以外にも、樹木にはさまざまな効果があります。
例えば、建物の周りに年中緑を楽しめる常緑樹を植えることで、外から家の中が見えにくくなり、防犯効果を高められます。
また、実のなる木やシンボルツリーを生い茂らせることで、家全体の見た目を向上させる効果も得られます。
目的別に樹木を使い分け、美しい住宅を作っていきましょう。
パッシブデザイン住宅で省エネと快適さを両立した暮らしを!
パッシブデザイン住宅は、自然のあるがままを活かして省エネルギー生活を目指す住宅です。
光熱費を削減できるだけでなく、自然を感じながら生活するという楽しさも味わえます。
設計士に相談し、ご家族に合ったパッシブデザイン住宅を作っていきましょう。